こんばんは。さかなです。
今回は10月の購入品紹介をしていきたいと思います。
断捨離した時に、本当にお気に入りって思える秋冬服が少なくて
たくさん手放しすぎてしまったので秋冬服を新調するために今回お買い物に行ってきました。
初めてZARAで購入もしてみたので、購入時のポイントも一緒にご紹介したいと思います。
OPAQUE.CLIP
① ビジューニットトップス ¥4,979

¥4,979
カラー: グレー・ブラック・ネイビー
サイズ:M・L・LL
秋冬の洋服を探している時ふらっと立ち寄った店舗で気になって購入。
冬のニットトップスはネイビーとブラックは持っているのでグレーにしました。
(ライトグレーのものを持っているのはわすれていました)
最近はビジューやキラキラが気になってます。
②ウールライクメルトンノーカラーコート ¥9,900

¥9,900
カラー: グレー・キャメルブラウン・ブラック・ライトベージュ
サイズ:S・M・L・LL
手持ちのコートはロングコートや
カジュアルなものが多かったので
綺麗めなコートが欲しくて購入しました。
色はホワイト、ブラックのコートを
持っているのでグレーのカラーを選択。
丈感は、153cmの私が着ると腰より少し低めの位置になります。
高身長さんだと腰くらいの丈感になるかもです。
ZARA
① クレープコントラストトリムブラウス ¥5,990

クレープコントラストトリムブラウス
¥5,990
カラー:ホワイト/ブラック
サイズ:XS・S・M・L・XL
こちらはネットで見てみて気になっていたのですが
実物の色とサイズ感が気になったので、店舗で試着してから購入しました。
- 黄みがないホワイトカラー
- ボートネックのブラウス
- 綺麗めに着れるサイズ感
パーソナルカラーがブルベ冬なのもあり、
黄みがないホワイトのカラーのブラウスが欲しかったのですが
実物も黄みがなくて真っ白みたいなホワイトでよかったです。
ボートネックの形も個人的には好みで
ネックレスをしているとチラッと見えるのも可愛いですし
横に広く、縦には狭く開いているので綺麗めだけど控えめな感じも好きです。
個人的にZARAは服の作りが大きめのイメージがあって
XSでももしかすると大きいかもしれないと思ったのですが
153cmの私にはちょうどいいサイズ感でした。
② ボールボタンニットカーディガン ¥5,990

ボールボタンニットカーディガン
¥5,990
カラー:グレーブルー
サイズ:S・M・L・XL
断捨離した時に、気に入るカーディガンがなくて全部手放してしまいました。
1枚お気に入りのカーディガンがほしいと思って探してた時に
ZARAのオンラインショップで見つけました。
こちらもグレーブルーの実物の色とサイズ感、ニットの着心地が
知りたかったので店舗で試着してから購入しました。
生地としては気持ちいい訳ではないですが、チクチクもしないです。
地肌が触れるような着方をする場合は気になるかもですが
私は中に1枚着る前提で考えていたので、そこはあまり気にしませんでした。
カラーは写真だとだいぶ濃いめに見えます。
オンラインショップで載っている写真よりは少し濃くて暗めです。
はじめてのZARA!購入を後悔しないポイント
サイズ展開がXS〜XLまであって豊富ですし
海外向けのサイズ感なのか実際大きめに感じるので
可能であれば店舗での試着をして
自分の好みのサイズ感のものを購入する方がオススメです。
私が行った店舗だけなのかわかりませんが
洋服に個体差があるようにも思います。
ボタンが取れかけていたり、糸が出ていたりするものもありました。
オンラインで頼んで届く場合はどうなのかわかりませんが
試着して商品を確認して購入するのが無難だと感じています。
まとめ:秋冬服の購入のポイント
最近秋の期間が長くないので冬または春に
使えるかを考えて購入するようにしてます。
- 使えるシーズンの長さ
- 着心地
- 軽さ
- 洗濯のしやすさ
- 手持ちアイテムとの組み合わせやすさ
秋冬はニットを買う機会も増えると思いますが
ニットは特に素材は着心地が悪いと
着なくなってしまうので1番最初に着心地を確認。
冬は重ね着をしたり、コートを羽織ることも多いので軽さも重視しています。
カーディガン、マフラー、手袋など
着用するアイテムも増える分、合わせやすさが
特に重要になってくると思うので
何にでも合いやすい物を選ぶように心がけてます。
個人的に最近モノトーンなコーデが多いので
少し色物も足せたらいいなと思って
好きな水色、ブルー系の色のものを探して取り入れてます。
さいごに
今回は、10月購入品紹介ということで
買ったポイントも含めてご紹介していきました。
どれも可愛いお気に入りのアイテムなので
気なったらぜひチェックしてみてください!
コーデも紹介もできたらいいな。
と思っています。よければまた見てください!