さかな

自分軸で生きたいヲタク
得意である言語化を生かし
自分軸で生きれる人を増やすことが目標

本棚を断捨離する 8日目

結論、ハガキホルダーも私に必要なかった。 みなさんこんにちは、さかなです。 今日はハガキホルダーを断捨離していきます。 正直、これ小学生から保管してて。なぜかずっと残してて。 なんで保管してるか深く考 ...

本棚を断捨離する 7日目

結論、フィルムネガは私に必要なかった。 こんばんは。さかなです。 今日は本棚を圧迫しているフィルムネガの断捨離をしていきます。 前回と同様の手順で自分軸断捨離を解説していきます! 1.なぜ、フィルムネ ...

本棚を断捨離する 6日目

チケットって、捨てる派? 私はディスニーやユニバ、海外旅行の航空券、施設の入場券、コースター何でもとっておくタイプです。 チケットは特にワクワクするし、ワクワクした気持ちを残したいって思うんですよ。 ...

自分軸断捨離 物が増える原因の見える化 

2025/2/20  

物が増えるのには、理由がある 断捨離していると、1度は思うことないですか? 「なんでこんなに物があるんだ」と。 断捨離していらないものの中には、新品・未使用のアルバムやCDケースがたくさん。 私は、い ...

41冊8200枚を断捨離してわかった「脱・愛着思考」

さかな こんばんは!さかなです。 皆さんは、愛着があって手放せないものありますか? 私は、5年間保管し続けたアルバムにどうしても手が出せないでいました。 今回向き合うと決めて41冊断捨離し、作業期間は ...

捨てて後悔したくない人必見!無理せず自分らしく断捨離するコツ【保存版】本棚解体チャレンジ4日目

しゃしゅけ ものを手放すの後悔したくなくて、断捨離が進まない… さかな こんばんは!さかなです。 断捨離するなら、ものを手放しても後悔しないようにしたいよね。 みなさん、断捨離するときって「なんとなく ...

やる気が続く!“割合” を使った断捨離のコツ 本棚解体チャレンジ3日目

2025/6/22  

しゃしゅけ 断捨離してもものが減ってる気がしないし、やる気も出ないなぁ… さかな こんばんは!さかなです。 頑張って断捨離してるのに、減ってる気がしないとやる気なくなっちゃうよね。 ものを減らすために ...

本棚を圧迫しているもの正体判明! 本棚解体チャレンジ2日目

2025/7/24  

さかな こんばんは!さかなです。 皆さんにまず私の汚すぎる本棚を紹介していきたいと思います。 しゃしゅけ どんな本棚か逆に気になる… ということで今回は本棚を紹介して、圧迫している原因から自分軸での断 ...

ヲタク、覚悟の断捨離。 本棚解体チャレンジ1日目

2025/8/30  

こんばんは!自分軸で生きるヲタクアラサー、さかなです。今回思い切って断捨離することを決めたものがあって、その内容についてお話ししていきます。 ある意味では私のコレクター魂の象徴でもあった「本棚」の断捨 ...

自分軸で生きるヲタクアラサー さかな

2025/2/7  

はじめまして。自分軸で生きるヲタクアラサー さかなです。 このブログ発信の目的は「自分軸で生きる人を増やす」ということ。 自分軸で生きる人を増やしたい理由について話すと長くなってしまうので、それはまた ...